傷病手当金の申請方法は?【5ステップでだれでも簡単に申請できます】

Uncategorized

こんにちは。

今回は傷病手当金の申請方法について紹介したいとおもいます。

傷病手当金申請までの5ステップ

以下の5ステップで誰でも簡単に傷病手当金を申請することができます。

健康保険傷病手当金支給申請書を入手する

協会けんぽの被保険者の方であれば、協会けんぽのHPから申請書をダウンロードすることができますし、検索エンジンで、「傷病手当金申請書」と入力していただいてもすぐに見つけることができます。

また、ほかの健康保険組合の被保険者の方も、その健康保険組合のHPから申請書をダウンロードできますし、検索エンジンで、「傷病手当金申請書+〇〇健康保険組合」等という組み合わせで、簡単に見つけることができます。

ダウンロードしたものを、プリンター等で印刷してください。

PR


プリンター エプソン 本体 インク EW-452A インクジェットプリンター カラリオ ホワイト プリンター

被保険者記入欄の記入

健康保険傷病手当金支給申請書の印刷を行いましたら、「氏名」「住所」「生年月日」「振込先」等の被保険者記入欄に記入します。

協会けんぽであれば、申請書の右上1ページ、2ページ目が被保険者記入欄となります。

担当医に『医師記入欄』の記入をお願いする

担当医や主治医に医師記入欄の記載をお願いし、「働いていないこと、働けないこと」の証明をしてもらいます。

協会けんぽであれば、申請書の右上4ページ目の療養担当者記入用を病院に持っていき、記入してもらいます。

記入してもらった際の料金についてですが、保険適用になるため、診断書のように高額になることはありません。(数百円程度です。←それに再診料や処方せん料などが加算されます)

会社に『事業主記入欄』の記入をお願いする

会社に事業主記入欄の記入をお願いします。会社によって異なりますが、労務部などに提出をします。

協会けんぽであれば、申請書の右上3ページ目の事業主記入欄に記入してもらいます。

保険者(健康保険組合)へ完成した健康保険傷病手当金支給申請書を提出する

全部揃いましたら、保険者(健康保険組合)に郵送で提出をします。

これも会社により異なりますが、私の場合ですと、被保険者記入欄と医師記入欄が揃ったら、申請書を会社に送り、会社経由で協会けんぽに送付してもらっていました。

保険者の住所はHPに記載されていますが、全国に支部がたくさんあるので、間違えないよう自分が住んでいる自治体の保険者に送付しましょう。

最後に

どうでしたか。

医師と会社へは記入のお願いをしなければなりませんが、申請自体はそんなにむずかしくはありません。

ぜひこの記事を参考に受給できる方は受給してほしいと願っております。

次回は、傷病手当金の審査や入金されるまでの日数について紹介したいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました